
普段、データが入力されているセルを選択するときにはマウスで選んでクリックをするか、矢印キーでコツコツ選んでいます。

ぷーのすけ♂
素早く目的のセルに移動したいときなどは、【《Ctrl》+矢印キー 】で データの切れ目までジャンプ移動できます。
【《Ctrl》+矢印キー 】 を押すと、矢印の方向にある、データの切れ目まで一気にジャンプ移動することができます。
もちろん、マウスでカチカチとクリックした方が早いときもありますが、データ入力業務や定型的な作業では、このジャンプ移動で楽になることもあるでしょう。
まずは遊び感覚で試しに一度試してみてはいかがでしょうか?^^
↓他の使えるショートカットキーも紹介していますのでよろしければご覧ください☆
ご覧いただきありがとうございました!
ぷーのすけ♂